STUDY

勉強会に行こう

こんにちは。エンジニアの木下です。
2020まであと1か月、閏年でオリンピックもある一年、楽しみですね。

ARCHETYPのエンジニアチームは週一のMTGでの課題・問題の抽出や勉強、Slackチャンネルでの情報共有(英語の勉強を兼ねて日本語禁止になりました💀)等をしていますが、チーム規模がまだ大きくないこともあり、社外のセミナーや勉強会にも積極的に参加しています。

大規模なカンファレンスでイベント感満載のものから、人数少なめで横のつながりも作りやすく個人的な込入った質問がしやすい規模感のものまでさまざまですが、いつ・どこで・どんな勉強会が開催されるかをキャッチするのに便利なサイトを今回は紹介したいとおもいます。




connpass

https://connpass.com/

個人的に一番使っています。
先日も『FROKAN × UIT』に参加しました。

webエンジニア向け小〜大規模まで充実していて、継続イベントはまとめられる使い勝手の良さがあります。
SNSとの連携も良いですね。




Doorkeeper

https://www.doorkeeper.jp/

connpassと同じく継続イベントをまとめられたりコミュニティのメンバーになってお知らせをもらえたり便利です。

主にエンジニア向け情報ですね。




TECH PLAY

https://techplay.jp/

IT系の情報が多いですが、TECHというだけあって、さまざまな技術系のイベント情報が載っています。

connpassやdoorkeeperの情報も流してくれるので、網羅的に見るならTECH PLAYをみておくと良いかもしれませんね。




サポーターズCoLab

https://supporterzcolab.com/

若手に特化しているので、学生や新人にオススメですね。
小規模な会社やコミュニティに属しているとエンジニア仲間が増えにくいので、こういったところに参加すると同年代の仲間ができて良い刺激をもらえそうですね。




エンジニア向けばかりになってしまいましたが、ビジネス系や趣味など網羅されてるのは
ATND こんなところもありますね。

東京で開催されるものが圧倒的に多いですが、地方向けやオンライン参加OKだったりするものもあるので、気になる勉強会にはぜひ参加してみてください。

勉強会を開催するときも、それぞれ特色があるのでその時に合ったところを使うと便利だとおもいます。

ARCHETYPでも勉強会を開催できたら良いなと考えているので、要望などあればお知らせください!




ARCHETYPでは事業拡大中につき新しいメンバーを積極採用中です!
→ 応募はこちら

それではまた!