コーポレートサイト
の役割。
ブランディング
一貫したストーリーやビジュアル、独自性を打ち出してブランドイメージを形成し、他社との差別化を図ります。
採用力強化
自社の魅力や社風、働くイメージが伝わるコンテンツを通して、採用の効率・効果アップに貢献します。
商品・サービスの
認知拡大
潜在/見込み顧客に自社商品・サービスの価値や魅力を伝え、認知拡大や問い合わせ件数増加につなげます。
既存顧客の
ロイヤルティ向上
定期的な情報発信やコミュニケーションを行うことで、既存顧客へのアップセルやクロスセル、ファン化、LTV向上を目指します。
ステークホルダー
との
関係性強化
上場企業ならIR情報、非上場企業でも企業理念や実績、社会課題への取り組みなどを発信し、投資家や株主に企業価値を伝えます。
こんな課題
ありませんか?
サイトが古い、使いづらい、
デザインを変えたい。
見た目だけじゃない、
成果の出るサイトに変えたい。
更新や運用が大変。
使いやすくしたい。
商品、サービスの
魅力をもっと伝えたい。
経営方針や事業内容が変わり、
サイトの情報にズレがある。
企業イメージを変えたい。
SDGsや社会課題に取り組む姿勢
をもっと打ち出したい。
ほしい人材がなかなか見つからない。
コーポレートサイト
制作のポイント。
現状の課題を抽出・
整理する
リニューアルに欠かせない、既存サイトの課題整理。
コーポレートサイトの役割は多岐にわたるため、経営層や担当部署の意見だけでなく、営業や人事など各部署の要望や、現場が感じている課題も収集できるとベストです。
箇条書きでも構いません。
幅広い視点で課題を抽出し、重要度やボトルネックを整理すると、自ずと今回のリニューアルのポイントが浮かび上がってきます。
企業理念や経営方針・
戦略と紐づける
企業の顔であるコーポレートサイトは、その企業の理念や経営方針・戦略に 基づいて作られるべきです。
「もっとオシャレなデザインにしたい」「サステナビリティに関するページを作りたい」という要望があっても、それが自社の理念や方針と結びついていなければ、一貫性のないサイトになってしまいます。
全体の戦略の中で、コーポレートサイトが果たすべき役割は何なのかを明確にしましょう。
自社の強みや独自性を
明確にする
ターゲットである顧客やステークホルダー、求職者は、ほぼ間違いなく競合のコーポレートサイトも閲覧すると考えた方が良いでしょう。
であれば、いかに自社の優位性や独自性を伝えられるかが重要です。
市場動向や競合のリサーチ、自社の強み・弱みの整理、強く打ち出すべきポイントの発見、それを最も効果的に伝える方法。
優位性・独自性が明確になると、サイトの骨組みが見えてきます。
ページ・コンテンツの
役割を定める
コーポレートサイトの各ページや、そこで提供されるコンテンツには、必ず役割があります。
役割が曖昧なページ・コンテンツは、効果を最大限に発揮できないだけでなく、サイト離脱やユーザビリティの低下につながりかねません。
どのような目的があり、誰に、何を、どのように伝えるページ・コンテンツなのかを丁寧に定めることで、コーポレートサイトの質は大きく向上します。
運用しやすいサイト
を意識する
コーポレートサイトは制作して終わりではなく、常に更新・進化し続けるもの。
更新頻度が高いページは、担当者が簡単に作業できるWordPressで構築するなど、サイト制作の段階で運用しやすさを考慮した設計が欠かせません。
制作パートナーに依頼する際は、公開後のサポートが充実しているか、更新・変更が生じた時に柔軟に対応してもらえるかなど、運用時のことも考えて選定すると良いでしょう。
コーポレートサイト
制作における強み。
目標設定や
コンセプトメイキング
から伴走
私たちは、ただ要件どおりにサ
イトを
リニューアルするだけの
制作会社ではありません。
現状の課題抽出や、市場・競合リ
サーチ、競争優位性の発見、
コンセプト策定、目標設定といった
コンサルテーションを通して、
クライアントのコーポレートサイトを
“より成果を出すコーポレートサイ
ト”に変えます。
オリジナルコンテンツ・
オリジナルデザイン
他者にはない独自性の高いコン
テンツとデザインは、
競争力の
源泉になります。
企業理念や経営戦略、ブランド
イメージに基づいた一貫性のあ
るコンテンツとデザインで、
ターゲットに響くコーポレート
サイトを制作します。
独自ワークフローによる
高品質かつ
安定した制作体制
多種多様な業界・業種、ナショ
ナルクライアントから
スタートアップまで、数多くの
コーポレートサイト制作実績を
通して培った
知見と経験をもとに、独自の制
作ワークフローを確立。
どのような要件・要望にも柔軟
に対応できる、
高品質で安定した制作体制を提
供します。
コーポレートサイト
制作の流れ。
-
00
事前準備
プロジェクト開始にあたり事前準備を行います。
-
01
プロジェクト設計
プロジェクト全体の設計を行います。
-
02
リサーチ
ヒアリングや競合調査を行います。
-
03
プランニング
企画やコンセプト策定などを行います。※レビュー有り
-
04
UXデザイン
全体の体験設計を行います。
-
05
情報設計
構造を整理し、それぞれの情報を各階層ごとに格納していきます。
-
06
デザイン
グラフィック、UI、インタラクション等のデザインを行います。※レビュー有り
-
07
マテリアル
プロジェクトに必要な素材制作を行います。
-
08
実装
プログラムの設計から実装を行います。※レビュー有り
-
09
テスト
テスト計画を行い、検証結果をレポートします。※レビュー有り
コーポレートサイト
制作の実績。
コーポレートサイト
制作に
関する
よくある質問。
-
納期はどのくらいですか?
サイト規模や制作内容にもよりますが、概ねキックオフから2〜3ヶ月程度となります。お急ぎの場合も出来る限り柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
-
部分的なリニューアルや一部ページの新規制作などにも対応可能ですか?
対応可能です。現状の課題やご要望、予算感などに応じて最適な方法をご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。
-
デザインのみ、コーディングのみの依頼も可能ですか?
対応可能です。プロジェクト工程の一部分、ウェブサイトの一部分の新規作成・改修などにも柔軟に応じます。制作環境やプロジェクトの状況によってお手伝いできる内容が変わりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
-
いま契約中のドメインやレンタルサーバーをそのまま使うことはできますか?
問題ございません。専門のスタッフが環境のヒアリングや調査を行いますので、まずはお問い合わせください。
-
ウェブサイトに掲載する写真や動画の撮影もお願いできますか?
可能です。写真撮影や動画制作の実績・ノウハウも豊富にございますので、安心してお任せください。
-
遠方ですが、依頼可能ですか?
可能です。フルリモートでプロジェクトを完結できる体制を整えておりますし、もちろん状況やご要望に応じてお伺いすることも可能です。
※お伺いする場合は別途交通費等費用が発生いたします。